dolfinpandaの日記

日常がもっと便利になる事や世の中の気になるニュースについてつぶやきます

ビエラのテレビのすごさを実感

この記事をシェアする

最近我が家のテレビはビエラ4Kに変えましたが、アプリの便利さも虜になりましたが、ネットワーク機能の充実ぶりには感動しました。

 

というのもこれまでは、子供を撮りためたビデオを家のテレビで見る場合に、

 

まずはPCでビデオデータを吸い上げてPCのHDDにビデオからコピー

PCのHDDからビデオデータ視聴用のHDDにコピー

ブルーレイプレーヤにそのHDDをUSB接続

(データのバックアップという意味では良かったのですが・・・)

新たなビデオデータが増加するたびに、PCのHDDからビデオデータ視聴用のHDDにコピー

 

というわけですが、なんだかばかばかしくなってきました。

 

それが、ビエラのテレビ購入後はテレビのネットっワーク機能を使って 

自宅PCのHDDにアクセスして見れるようになったのです。

 

じゃあ面倒な配線作業とか要るの?

 

です。

 

自宅のWIFIがつながっていれば。

 

パソコンは有線LAN接続のタワーPCですが、自宅にはWIFIルーターがもともとあります。

 

ビエラテレビもネットワーク設定を先に済ませておきましょう。

WIFIで接続できます!)

 

ビエラの設定メニューからリモコンで可能です。

 

パソコンについても、以下設定で出来ます。

 

WIN10のPCであればWINDOWSメディアプレーヤというものがインストールされているはずです。

 

分からなければ左下のウインドウズロゴマークの検索窓に「windows media」と打ち込んでみましょう。

選べば勝手にアプリが立ち上がります。

 

次回の事を考えて佐バーにピン止めしておきましょう。

 

意外にこのソフト便利なので使いこなせるると便利です。

 

CDコピーなんかも出来ますよ♪

 

まず、ビデオの映像データが入っているフォルダを、メディアプレーヤのライブラリに登録してストリーミング配信できる設定をするだけです。

 

ほぼマニュアル無しでできましたから、そんなに複雑な設定は不要です。

 

今まではブルーレイプレーヤにHDDを接続してブルーレイプレーヤ経由で見ていたのですが、データをいちいちコピーするのが面倒でしたが、これであれば、保存先のPCにダイレクトにアクセスできますので、操作がぐっとシンプルになりました。

 

こういう見えない点がなかなかアピールできていないというか、伝わってないですよね。

 

メーカーさん、もったいないですよ!